NPO法人シーズネットでは、高齢者自身の主体的かつ創造的な生き方を目指すための活動として、2001年から「仲間づくり」「居場所づくり」「役割づくり」「支え合い」をキーワードに事業を行い、豊かな高齢社会の推進に寄与することとしております。
皆さまには、いつもシーズネットの活動にご理解を賜り、賛助会費や寄付金などいただきましてお礼申し上げます。
さて、このたびシーズネットは、札幌市の『さぽーとほっと基金』に団体登録をしました。
この基金を利用して寄付された場合は、所得税・住民税の控除が受けられます。シーズネットにご寄付をいただく際は、『さぽーとほっと基金』の活用もご検討いただければ幸いです。
さぽーとほっと基金での団体指定寄付の方法
「納付書または現金で寄付する」または、「クレジット決済で寄付する」のいずれかの方法で、ご寄付が可能です。
- 納付書または現金で寄付する場合
『さぽーとほっと基金』の寄付申出フォームに入力し送信していただくか、または、寄付申出書(『さぽーとほっと基金』のサイトからダウンロード可能)に必要事項を記入し、札幌市市民活動促進担当課へご提出ください。
寄付申出書の「寄付の活用先を指定する」と「団体指定をする」にチェック☑を入れ、「※指定する団体名をご記入ください」の欄に、「特定非営利活動法人シーズネット(登録番号771)」とご記入ください。次に、寄付金額、ご住所、お名前などその他の必要事項をご記入ください。
記入した寄付申出書をメール添付またはFAXもしくは郵送で、札幌市市民活動促進担当課へお送りください。
後日、市役所から納付書が郵送されますので、お近くの金融機関からお振込みください。振込手数料は無料です
<宛先>
〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目
札幌市市民文化局市民自治推進室市民活動促進担当課
Tel:011-211-2964 Fax:011-218-5156
E-mail:shimin-support@city.sapporo.jp
- クレジット決済で寄付する場合
ふるさと納税ポータルサイトヘアクセスし、申込フォームに必要情報を入力してください。ふるさと納税ポータルサイトから申込みいただく場合は、「ふるさとチョイス」及び「ふるぽ」のみ寄付先を指定いただけます。
ふるさと納税ポータルサイトを経由した場合、寄付の50%は返礼品やポータルサイトの利用料に充てられ、残りの50%をシーズネットへ団体指定寄付していただくことが可能です。
ふるさと納税の返礼品を希望する方は、こちらをこ利用くたさい。
所得税・住民税の控除手続き
確定申告が必要です。
詳しくは、札幌市または税務署にお問い合わせくたさい。