函館市の概要と豆知識
- 北緯 41度46分
- 東経 140度44分
- 総面積 677.87km2
- 人口 約24万人(令和4年8月現在)
- 市の木 おんこ
- 市の花 ツツジ
- 市の鳥 ヤマガラ
- 市の魚いか
函館地方でよく使われる方言
- しゃっこい (冷たい)
- おばんです (こんばんは)
- はんかくさい (愚か者)
- まかなう (着替える)
- ねっぱる (くっつく)
- いたわしい (もったいない)
- こえー、こわい (疲れた)
- ながまる (ゆっくりくつろぐ)
- わや (ひどい、めちゃくちゃ)
- みったぐなし (可愛くない)
等々沢山あります
一筆
機会があって2度ばかり「カラオケ愛好会」に参加させていただきました。楽しい会話と笑い、そして流れる懐かしく、ちよつぴりほろ苦い昭和の歌の数々お酒がまずい訳がないです。
美酒に酔い、そして流れる歌に思いをよせ・・・
そういう訳でまた参加する機会がありましたらと思っております。 (澤田 久男)
インターネットに載っていたアイスコーヒーの話
私はお腹が空いたのでマックへ行った。すると先頭には大量の女子高生、その後ろに老婆、その後ろに私の順番でした。そして、その女子高生たちはアイスコーヒーを16個頼みたかったらしく「アイコ16!、アイコ16!」と叫んでいました。うるさいなぁと思いながら待っていたら、アイスコーヒーがきて女子高生たちは席につきました。次に老婆の番がきて注文を始めた。「よしこ68歳」注文ではなく自己紹介だった。
現代語は誤解を招くものだなぁ~ (津村 徹)