Print this 投稿
3月運営会議の報告
Categories:
通信
2021/05/01

- 日 時:令和3年3月23日(火) 13:30~17:00
- 場 所:研修室
- 出 席:8名
- 進 行:山根事務局長
- 各事業関係について(来年度の方向性)
- 受託事業
- サ高住登録事業(道、札幌)、有料老人ホーム届出業務については、競争入札により行われるが、3業務について応札する旨報告があった。
- もみじ台管理運営事業については、収益環境の変化に伴い、契約額の見直しを提案されている旨の報告があった。
- 中国帰国者生活支援事業、保養センター駒岡ふれあい講座支援については、今年度と同規模で継続される予定である旨報告があった。
- 自主運営事業
- 脳活塾、サロン運営、第三者評価、市民ボランティアについては、コロナ対策を講じながら出来る範囲で実施することで意識統一した。
- 傾聴ボランティア、知恵袋講座、ボランティアポイントについては、コロナ禍の終息を待って再構築する旨意識統一した。
- 活動決算の月例報告について
2月末活動計算書では、収支はほぼ均衡しており辛うじて赤字を回避している状況であり年度末でもなんとか収支均衡を維持したい旨報告があった。
- その他
社員総会までの通常業務のスケジュールと決算書作成スケジュール及び議案書作成スケジュールが整合確認され、監事監査を4月24日、総会上程議案審議理事会を5月8日に開催することを決定した。
Permanent link to this article: http://www.seedsnet.gr.jp/2021/05/3%e6%9c%88%e9%81%8b%e5%96%b6%e4%bc%9a%e8%ad%b0%e3%81%ae%e5%a0%b1%e5%91%8a-5/